丙午はもともと吉日だった(00:00:00 - 00:06:29) - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

丙午はもともと吉日だった(00:00:00 - 00:06:29)
近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

今回は丙午迷信の始まりと現代の丙午。「コンサルの出世のための丙午」「都会人の中にいる農民」「終身雇用制度は迷信を育む」など、2026年に迫る丙午と迷信の未来について語ります。

【目次】
00:00 丙午はもともと吉日だった
06:29 マイナスイメージはいつから?
12:26 コンサルの出世のための丙午
23:36 前回の昭和...
今回は丙午迷信の始まりと現代の丙午。「コンサルの出世のための丙午」「都会人の中にいる農民」「終身雇用制度は迷信を育む」など、2026年に迫る丙午と迷信の未来について語ります。

【目次】
00:00 丙午はもともと吉日だった
06:29 マイナスイメージはいつから?
12:26 コンサルの出世のための丙午
23:36 前回の昭和丙午はどうだった?
34:24 都会人の中にいる農民
42:32 終身雇用制度は迷信を育む
49:50 リアルに迫る丙午は今後どうなる?


【参考文献のリンク】
◯丙午迷信の発生と伝播
https://www.jstage.jst.go.jp/article/minkennewseries/7/2/7_KJ00003545967/_article/-char/ja

◯丙午迷信の科學的考察
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14651319

◯拡大する時の俗信
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr1950/33/2/33_2_57/_article/-char/ja/

◯日本の俗信1 迷信の実態
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03945114

◯開発経済学の挑戦Ⅷ 歴史,文化,慣習から考える開発経済学
https://amzn.to/3DtpHWp

【ゆる民俗学書店】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/536798400d8fdea

【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77


【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugakuto.com/minzoku

【公式Twitter】
ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!


【おたよりフォーム】
https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto


【黒川プロフィール】
筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。
文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
Twitter⇨
note⇨準備中
個人Youtube⇨準備中

【浦下プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
Twitter⇨
個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi


【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

#丙午 #ゆる民俗学ラジオ_丙午
丙午はもともと吉日だった - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

丙午はもともと吉日だった

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:00:00 - 00:06:29
の「やきん・ちゅうきん」を「夜勤・昼勤」だと思って聞いていてしばらく話がわからなくて、??ってなってYouTubeに字幕を観に来ました😅 - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

の「やきん・ちゅうきん」を「夜勤・昼勤」だと思って聞いていてしばらく話がわからなくて、??ってなってYouTubeに字幕を観に来ました😅

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @こりす-o7u 様 
00:02:37 - 01:03:29
うしおととらの獣の槍で知ったやつだ……鋳造にて女人を炉にくべるやつ - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

うしおととらの獣の槍で知ったやつだ……鋳造にて女人を炉にくべるやつ

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @月夜の蟹 様 
00:04:44 - 01:03:29
獣の槍 も似たようなエピソードが - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

獣の槍 も似たようなエピソードが

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @たけたけだー 様 
00:05:14 - 01:03:29
マイナスイメージはいつから? - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

マイナスイメージはいつから?

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:06:29 - 00:12:26
コンサルの出世のための丙午 - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

コンサルの出世のための丙午

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:12:26 - 00:23:36
前回の昭和丙午はどうだった? - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

前回の昭和丙午はどうだった?

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:23:36 - 00:34:24
都会人の中にいる農民 - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

都会人の中にいる農民

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:34:24 - 00:42:32
東北の大地震と「津波てんでんこ」の言い伝えが明治三陸地震(1896年)から100年以上経っていた2011年にはすっかり風化してしまっていた地域が多かった、というような… - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

東北の大地震と「津波てんでんこ」の言い伝えが明治三陸地震(1896年)から100年以上経っていた2011年にはすっかり風化してしまっていた地域が多かった、というような…

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @やき-t2p 様 
00:37:37 - 01:03:29
終身雇用制度は迷信を育む - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

終身雇用制度は迷信を育む

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:42:32 - 00:49:50
リアルに迫る丙午は今後どうなる? - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

リアルに迫る丙午は今後どうなる?

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日 
00:49:50 - 01:03:29
今の時代はネットがあるからなー - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

今の時代はネットがあるからなー

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @ten20060520 様 
00:52:00 - 01:03:29
陰陽五行説、明治まで使われてきた旧暦カレンダーの元になってたり、漢方とかの東洋医学の根幹の思想だったりするから、「陰陽五行五行説=根拠がない」とならないのも迷信が途切れない理由の一つになるのかも。 - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

陰陽五行説、明治まで使われてきた旧暦カレンダーの元になってたり、漢方とかの東洋医学の根幹の思想だったりするから、「陰陽五行五行説=根拠がない」とならないのも迷信が途切れない理由の一つになるのかも。

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @saketaro4246 様 
00:53:43 - 01:03:29
黒川さんはとっくにご存じかもですが、『予言獣大図鑑』の中で、妖怪に造詣が深い作家の峰守ひろかずさんがアマビエブームを批判的に検証していました。同じ本の「アマビコ」系の章とパラレルに読むと、アマビエはそのいち変種に過ぎなかったことの説得力がありました。アマビエ自体は少し前の鬼太郎アニメで目立つキャラとして出てたのに、そのイメージは大した広がりを見せなかったこともブームの特異さを示していますね。 - 近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119

黒川さんはとっくにご存じかもですが、『予言獣大図鑑』の中で、妖怪に造詣が深い作家の峰守ひろかずさんがアマビエブームを批判的に検証していました。同じ本の「アマビコ」系の章とパラレルに読むと、アマビエはそのいち変種に過ぎなかったことの説得力がありました。アマビエ自体は少し前の鬼太郎アニメで目立つキャラとして出てたのに、そのイメージは大した広がりを見せなかったこともブームの特異さを示していますね。

近代化しても迷信が消えないのはなぜ?#119
2025年03月23日  @user-tSXmH736 様 
00:55:45 - 01:03:29

ゆる民俗学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。