自分用 (1)(00:00:47 - 00:02:45) - Misumi - ドロシー feat.flower

自分用 (1)(00:00:47 - 00:02:45)
Misumi - ドロシー feat.flower

Misumi ’ドロシー(Dorothy)’ Official MV
2018.10.24 NEW ALBUM「AFTER DARK」収録曲
予約・詳細:http://goo.gl/AEAbw1

音:Misumi

絵:ryoga


■off vocal&歌詞
https://bit.ly/2A7dS6S

歌詞:
轟音響いたfaraway
有罪者を 差し出してその祭に
逃げ出した...
Misumi ’ドロシー(Dorothy)’ Official MV
2018.10.24 NEW ALBUM「AFTER DARK」収録曲
予約・詳細:http://goo.gl/AEAbw1

音:Misumi

絵:ryoga


■off vocal&歌詞
https://bit.ly/2A7dS6S

歌詞:
轟音響いたfaraway
有罪者を 差し出してその祭に
逃げ出したって泣き出したって怖がったって どこにも行けない
祈る信者たちと ジョルジュの庭
懺悔の手 最期の眼
焼けたカーテンと錆びた鉄塔がやけに目について離れないんだ

ru ra ru ra ru ra
「あなたから」

堕落した 不条理に目を凝らせ
黒き詩に満ちた絶望まで
溶けて溶けて溶けて溶けて消えゆく
少女はまるで鉛のよう
素晴らしい日々と陰惨な遊戯
喜劇的に降りた神々の手
溶鉱炉から光が差す
この世は全て偽物だろう

まだ笑ってたこの街の日常
秩序だちありふれていた幻想
ただ足掻いてたこの僕の心象
傲慢な赤い花が咲いた 咲いた 君の頭に
may be 象徴 食らうミザリー
give me give me give me give me
君 君 君 君
jammy jammy jammy jammy
罪 罪 罪 業火

ru ra ru ra ru ra
「あなたから」

ざらついた心臓に手を伸ばし
狂気的に掴め おぞましさを
消えて消えて消えて消えて流れる
少女はまるでイデアのよう
美しい絵画と陰惨な密教
幸福に満ちた偽善者たち
もう後には戻れないから
ひたすら笑みを浮かべ歩く

さぁさぁお嬢さん 手 手 手の鳴る方へ
もういいかい もういいかい
悪魔が囁く
自分用 - Misumi - ドロシー feat.flower

自分用

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @中山はるみ-v2f 様 
00:00:24 - 00:03:47
てか、あたりの「有罪者を差し出してその祭に」の祭っていう字、際じゃないんだな結構聞いたつもりだったが今気づいた - Misumi - ドロシー feat.flower

てか、あたりの「有罪者を差し出してその祭に」の祭っていう字、際じゃないんだな結構聞いたつもりだったが今気づいた

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @KANEPOKO 様 
00:00:27 - 00:03:47
 (1) - Misumi - ドロシー feat.flower

(1)

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @hakokotori8392 様 
00:00:47 - 00:01:10
自分用 (1) - Misumi - ドロシー feat.flower

自分用 (1)

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @中山はるみ-v2f 様 
00:00:47 - 00:02:45
なんか知ってる安心感がある - Misumi - ドロシー feat.flower

なんか知ってる安心感がある

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @DeMe_9622 様 
00:00:55 - 00:03:47
 (2) - Misumi - ドロシー feat.flower

(2)

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @hakokotori8392 様 
00:01:10 - 00:03:47
からがほんとにかっこいいけど何故かゾッとした。 - Misumi - ドロシー feat.flower

からがほんとにかっこいいけど何故かゾッとした。

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @白虎-d8j 様 
00:01:23 - 00:03:47
「赤い花が咲いたぁ↑」みたいに声が上がってるの好きです - Misumi - ドロシー feat.flower

「赤い花が咲いたぁ↑」みたいに声が上がってるの好きです

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @める-m2w 様 
00:01:34 - 00:03:47
はいども〜スマ〇リーでぇ〜す - Misumi - ドロシー feat.flower

はいども〜スマ〇リーでぇ〜す

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @user-gx6be1vp3n 様 
00:01:39 - 00:03:47
悪魔が囁くの後の笑い声お母さんに似てて笑った - Misumi - ドロシー feat.flower

悪魔が囁くの後の笑い声お母さんに似てて笑った

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @ナタタ-s8e 様 
00:02:44 - 00:03:47
自分用  (2) - Misumi - ドロシー feat.flower

自分用 (2)

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @中山はるみ-v2f 様 
00:02:45 - 00:03:47
から画面の中央に書いてある文章などをまとめました↓______________さよなら、私。さよなら、たましい夜もまた一つの太陽だいっそ知覚しえぬものになってxxxxx早く地下深くに行こう「       」(くすんでいてよく見えないが何か書いてある)😄D is for Dorothy whose head was knocked in(Dはドロシー脳天割られ)xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxUNDERGROUND BIF(地下縞状鉄鉱層)WEIRD WORLD(奇怪な世界)AHAHAHAHAHAHAHAHAHADOROTHY(ドロシー)______________解説:・【夜もまた一つの太陽だ】このセリフは「ツァラトゥストラはこう語った」(フリードリヒ・ニーチェ作)という哲学書に書かれている「夜はまた太陽なのだ。」に似ている。この神話のように語られた哲学書は4章に分かれていて、その内の4章目の最後の部分にニーチェは「真夜中はまた真昼なのだ、――苦痛もまた快楽なのだ。呪いはまた祝福なのだ。夜はまた太陽なのだ。―――立ち去れ!さもなくば学べ、賢者もまた阿呆であることを。」と語っている。・【D is for Dorothy whose head was knocked in】「Dはドロシー脳天割られ」という英語のフレーズは「ギャシュリークラムのちびっ子たち」(エドワード・ゴーリー作)という名の絵本に使われているフレーズに全く同じ。オリジナルは「Yはヨリック脳天割られ」で、たぶん元ネタはこれ。・【UNDERGROUND BIF】「UNDERGROUND」は「地下」を意味し、BIFはBanded Iron Formation(縞状鉄鉱層)を意味する。縞状鉄鉱層(しまじょうてっこうしょう)とは縞模様が特徴的な石の鉱床である。(Wikipedia引用)。おそらくその前に出てくる「早く地下深くへ行こう」ってセリフと繋がっている。 - Misumi - ドロシー feat.flower

から画面の中央に書いてある文章などをまとめました↓______________さよなら、私。さよなら、たましい夜もまた一つの太陽だいっそ知覚しえぬものになってxxxxx早く地下深くに行こう「       」(くすんでいてよく見えないが何か書いてある)😄D is for Dorothy whose head was knocked in(Dはドロシー脳天割られ)xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxUNDERGROUND BIF(地下縞状鉄鉱層)WEIRD WORLD(奇怪な世界)AHAHAHAHAHAHAHAHAHADOROTHY(ドロシー)______________解説:・【夜もまた一つの太陽だ】このセリフは「ツァラトゥストラはこう語った」(フリードリヒ・ニーチェ作)という哲学書に書かれている「夜はまた太陽なのだ。」に似ている。この神話のように語られた哲学書は4章に分かれていて、その内の4章目の最後の部分にニーチェは「真夜中はまた真昼なのだ、――苦痛もまた快楽なのだ。呪いはまた祝福なのだ。夜はまた太陽なのだ。―――立ち去れ!さもなくば学べ、賢者もまた阿呆であることを。」と語っている。・【D is for Dorothy whose head was knocked in】「Dはドロシー脳天割られ」という英語のフレーズは「ギャシュリークラムのちびっ子たち」(エドワード・ゴーリー作)という名の絵本に使われているフレーズに全く同じ。オリジナルは「Yはヨリック脳天割られ」で、たぶん元ネタはこれ。・【UNDERGROUND BIF】「UNDERGROUND」は「地下」を意味し、BIFはBanded Iron Formation(縞状鉄鉱層)を意味する。縞状鉄鉱層(しまじょうてっこうしょう)とは縞模様が特徴的な石の鉱床である。(Wikipedia引用)。おそらくその前に出てくる「早く地下深くへ行こう」ってセリフと繋がっている。

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @uzukirui8122 様 
00:03:30 - 00:03:47
のさよなら、わたし。さよなら、たましい。は伊藤計劃さんのハーモニーという小説の中にある文章ですね。この曲Misumiさんの他の楽曲と繋がってそうな感じするから何か意味があるのかな? - Misumi - ドロシー feat.flower

のさよなら、わたし。さよなら、たましい。は伊藤計劃さんのハーモニーという小説の中にある文章ですね。この曲Misumiさんの他の楽曲と繋がってそうな感じするから何か意味があるのかな?

Misumi - ドロシー feat.flower
2018年07月25日  @Japanese-DOGEZA 様 
00:03:30 - 00:03:47

Misumi

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。