都会に住んでいるだけで傲慢な人たち(00:15:52 - 00:18:03) - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

都会に住んでいるだけで傲慢な人たち(00:15:52 - 00:18:03)
鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

今回のテーマは「鎌倉武士が見た日本の人々」です。「都会に住んでいるだけで傲慢な人たち」「今も昔も恐ろしい九州地方」「圧倒的な善の国、信濃」など、鎌倉時代のケンミンSHOWを見ていきます。

【目次】
00:00 昔の人の悪口が好き
04:38 浦下の実家、横浜の悪口を確認
07:06 黒川の実家はヒドい言われよう
11:20 浦...
今回のテーマは「鎌倉武士が見た日本の人々」です。「都会に住んでいるだけで傲慢な人たち」「今も昔も恐ろしい九州地方」「圧倒的な善の国、信濃」など、鎌倉時代のケンミンSHOWを見ていきます。

【目次】
00:00 昔の人の悪口が好き
04:38 浦下の実家、横浜の悪口を確認
07:06 黒川の実家はヒドい言われよう
11:20 浦下家とゆかりのある石川県は?
15:52 都会に住んでいるだけで傲慢な人たち
18:03 近畿はズルい人が多い
23:20 鎌倉武士は出雲にやたらと厳しい
24:43 鳥しか褒めるところがない国
26:52 今も昔も恐ろしい九州地方
31:24 圧倒的な善の国、信濃。
32:50 人類はみんな伯耆出身


【参考文献のリンク】
〇Wikipedia -人国記
https://w.wiki/BNTK

〇鎌倉武士が見た日本の人々bot
https://x.com/jinkokuki_bot

〇Togetter - 800年前の鎌倉武士が全国各地の人々の特徴を
観察してまとめていたようです
https://togetter.com/li/2440971


【ゆる民俗学/音楽学ラジオ公式グッズ】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/3866f8da0769caf

【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77


【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugakuto.com/minzoku

【公式Twitter】
ゆる民俗学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!


【おたよりフォーム】
https://forms.gle/uWrPZsHF5oiZ8BXp6
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる民俗学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto


【黒川プロフィール】
筑波大学人文・文化学群比較文化学類卒。日本民俗学を専攻。民間信仰、口承文芸に主な関心がある。
色々あって、池袋のカフェで雇われ店長をすることになった。
文化人類学、宗教学などにも関心があるが知識量は乏しい。いつかモンゴルを徒歩で横断したい。永遠の夢は作家。
Twitter⇨
note⇨準備中
個人Youtube⇨準備中

【浦下プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail⇨u.takumi.cello@gmail.com
Twitter⇨
個人YouTube⇨https://youtube.com/@UrashitaTakumi


【姉妹チャンネル】
〇ゆる言語学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurugengo)
〇ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurucom)
〇ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
〇ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
〇ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
〇ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku)

#人国記 #ゆる民俗学ラジオ_人国記
昔の人の悪口が好き - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

昔の人の悪口が好き

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:00:00 - 00:04:38
あっれー?太宰治の文体は口語だよ。文語じゃないよ。彼の作品の何本かは「言い方が大袈裟」であるのも確かだけど。新潮文庫の13冊…だったかな?1970年代の既刊だけだけど(その後現在までに更に数冊新刊が出てますよね)、3回読破した私が言うんだから間違いない!…って「読んだ」だけで理解したとは言わないけど(笑) - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

あっれー?太宰治の文体は口語だよ。文語じゃないよ。彼の作品の何本かは「言い方が大袈裟」であるのも確かだけど。新潮文庫の13冊…だったかな?1970年代の既刊だけだけど(その後現在までに更に数冊新刊が出てますよね)、3回読破した私が言うんだから間違いない!…って「読んだ」だけで理解したとは言わないけど(笑)

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @やき-t2p 様 
00:01:51 - 00:37:39
これ前にゆるコンかなんかで堀元さんが紹介してた時も間違ってたけどトゥゲッターじゃなくてトゥギャッターなんだよな - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

これ前にゆるコンかなんかで堀元さんが紹介してた時も間違ってたけどトゥゲッターじゃなくてトゥギャッターなんだよな

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @pisces_321 様 
00:02:06 - 00:37:39
研究っぽくて好き。 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

研究っぽくて好き。

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @白梅みさと 様 
00:04:33 - 00:37:39
浦下の実家、横浜の悪口を確認 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

浦下の実家、横浜の悪口を確認

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:04:38 - 00:07:06
(テロップ誤り?)ツタツに而 → カツタツ?(闊達?)にて損ル → そこなうる - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

(テロップ誤り?)ツタツに而 → カツタツ?(闊達?)にて損ル → そこなうる

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @WINGofJapan283 様 
00:05:42 - 00:07:41
黒川の実家はヒドい言われよう - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

黒川の実家はヒドい言われよう

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:07:06 - 00:11:20
譬ハ → たとえば寡フシテ → すくのうして - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

譬ハ → たとえば寡フシテ → すくのうして

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @WINGofJapan283 様 
00:07:41 - 00:09:56
武蔵国が割と平穏に書かれてて笑ったけど、ザ・鎌倉武士感ある下総は近隣なのにしっかりと書くのか…… - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

武蔵国が割と平穏に書かれてて笑ったけど、ザ・鎌倉武士感ある下総は近隣なのにしっかりと書くのか……

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @knngayr 様 
00:09:25 - 00:37:39
の「めずらしきことなり」の「珍敷」が「珍數(数の本字)」になっているように見えます… こういう場合は無理に原書通りの本字(旧字体)を使おうとしなくてもいいと思いますゆる音でもたまにありますが、お忙しいでしょうが編集の方以外にも目を通してからアップしていただけないでしょうかせっかくのコンテンツが本当にもったいないので…… 長文本当すみません - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

の「めずらしきことなり」の「珍敷」が「珍數(数の本字)」になっているように見えます… こういう場合は無理に原書通りの本字(旧字体)を使おうとしなくてもいいと思いますゆる音でもたまにありますが、お忙しいでしょうが編集の方以外にも目を通してからアップしていただけないでしょうかせっかくのコンテンツが本当にもったいないので…… 長文本当すみません

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @lilede44 様 
00:09:56 - 00:37:39
(テロップ誤り)珍數キ → 珍敷キ(めずらしき) - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

(テロップ誤り)珍數キ → 珍敷キ(めずらしき)

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @WINGofJapan283 様 
00:09:56 - 00:13:39
浦下家とゆかりのある石川県は? - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

浦下家とゆかりのある石川県は?

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:11:20 - 00:15:52
別而 → べっして - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

別而 → べっして

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @WINGofJapan283 様 
00:13:39 - 00:37:39
都会に住んでいるだけで傲慢な人たち - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

都会に住んでいるだけで傲慢な人たち

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:15:52 - 00:18:03
「都会に住んでいるだけで傲慢な人たち」ほんとそれ - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

「都会に住んでいるだけで傲慢な人たち」ほんとそれ

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @WOOTHEFOUR 様 
00:15:52 - 00:37:39
~ - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @lilede44 様 
00:16:14 - 00:17:50
黒川さんの「今辺鄙な土地に住んでいる人たちは現代的な生活になる前は充分やっていけてた」というようなお話、ちょっと泣きました ありがとうございます - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

黒川さんの「今辺鄙な土地に住んでいる人たちは現代的な生活になる前は充分やっていけてた」というようなお話、ちょっと泣きました ありがとうございます

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @lilede44 様 
00:17:50 - 00:09:56
〜  すごく共感します。…と言っても、私自身は中途半端に便利な地勢にある地方都市(静岡市)のしかも両親共に「都市生活者」としか言えないような人々の子どもですが。私の父=1910(明治43)年生まれで、時代的に仕方なかったのかもしれないけれど都市生活者であることを鼻にかけるようなところもあった彼の言葉「ざいごっさぁ」を思います。その意味は「田舎者」への蔑称です。父に反発して生きてきた私は、自分がどうしてもなりきれない「ざいごっさぁ」に憧れていました。 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

〜 すごく共感します。…と言っても、私自身は中途半端に便利な地勢にある地方都市(静岡市)のしかも両親共に「都市生活者」としか言えないような人々の子どもですが。私の父=1910(明治43)年生まれで、時代的に仕方なかったのかもしれないけれど都市生活者であることを鼻にかけるようなところもあった彼の言葉「ざいごっさぁ」を思います。その意味は「田舎者」への蔑称です。父に反発して生きてきた私は、自分がどうしてもなりきれない「ざいごっさぁ」に憧れていました。

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @やき-t2p 様 
00:18:01 - 00:37:39
近畿はズルい人が多い - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

近畿はズルい人が多い

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:18:03 - 00:23:20
今でも同じやん笑。関西で和泉って聞いたらみんな警戒するもん笑 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

今でも同じやん笑。関西で和泉って聞いたらみんな警戒するもん笑

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @著著 様 
00:19:01 - 00:37:39
この著者、堺あたりで詐欺にでも遭ったんか? - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

この著者、堺あたりで詐欺にでも遭ったんか?

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @rioo1764 様 
00:19:30 - 00:37:39
篠田(信太)明神は保名・晴明伝説の『葛の葉狐』の信太の森ですね。実際野狐が多いとされていたんですね、勉強になりました - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

篠田(信太)明神は保名・晴明伝説の『葛の葉狐』の信太の森ですね。実際野狐が多いとされていたんですね、勉強になりました

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @lilede44 様 
00:20:50 - 00:16:14
鎌倉武士は出雲にやたらと厳しい - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

鎌倉武士は出雲にやたらと厳しい

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:23:20 - 00:24:43
鳥しか褒めるところがない国 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

鳥しか褒めるところがない国

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:24:43 - 00:26:52
知夫里(チブリ:島前の知夫村、西ノ島町)、海部(アマ:島前の海士町)、周吉(スキ:島後の東側)、穏地(オチ:島後の西側) かもしれません。※当方も下総の出でテキトー言っています。 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

知夫里(チブリ:島前の知夫村、西ノ島町)、海部(アマ:島前の海士町)、周吉(スキ:島後の東側)、穏地(オチ:島後の西側) かもしれません。※当方も下総の出でテキトー言っています。

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日  @NEKOSHIDA 様 
00:25:07 - 00:37:39
今も昔も恐ろしい九州地方 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

今も昔も恐ろしい九州地方

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:26:52 - 00:31:24
圧倒的な善の国、信濃。 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

圧倒的な善の国、信濃。

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:31:24 - 00:32:50
人類はみんな伯耆出身 - 鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103

人類はみんな伯耆出身

鎌倉時代のケンミンSHOWがおもしろすぎる【千葉は戦闘狂】#103
2024年12月01日 
00:32:50 - 00:37:39

ゆる民俗学ラジオ

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Timetable

動画タイムテーブル

タイムテーブルが見つかりませんでした。